グルメ激戦区の赤坂で、本場の韓国料理が楽しめる「チョンソル(青松)」で、
冬にぴったりのアツアツ参鶏湯を頂きました!
本場の味を思い出させてくれる、本格派の韓国料理屋さんです。
名店が集まる!赤坂みすじ通りの定番韓国料理店
お店は赤坂駅から徒歩3分程度、みすじ通りにあります。
この辺りは、飲食店が軒を連ねるグルメ激戦区。
看板にはハングルが並び、外観からも本格派な雰囲気が漂います。

バリエーション豊かなランチメニュー
今回はランチでお邪魔しました。
ランチメニューは焼肉、スープ、麺類などお馴染みの韓国料理が並びます。
いずれもお手頃な値段で、どれを選ぶか悩みます。。。
久しぶりの外出で体が冷えてしまっていたこともあり、今日は「参鶏湯」を注文しました。

韓国料理の名物の「パンチャン」
「パンチャン」とは、注文した料理が運ばれてくる前に、小皿でやってくるつき出しのこと。
初めて韓国に行った時に、注文していないのにたくさん小皿がやってきて、戸惑った覚えがあります。。
今回のお店は、トッポキ・大根の煮物・小魚・さきいかの4皿が運ばれてきました。

キムチ・カクテキに関しては各テーブルに壺が置いてあり、セルフスタイル。自由におかわりができます。
ライスもおかわり自由で、メインが来る前にお腹一杯になりそう。。危険な状態です。

余談ですが、韓国の「パンチャン」はこれとは比にならないくらい、量も種類もすごい!
百済の都、扶余(プヨ)に行った時の食事がこちら↓

注文したのは一番下にある「蓮の葉ご飯」だけだったんですが、、、
ぐつぐつしながら参鶏湯が登場!!
「参鶏湯」は提供時もぐつぐつとしていて、視覚と嗅覚にも訴えてきます。
鶏肉も柔らかくなりすぎず、滋養の詰まったスープも好みの味でした。
比較的さらさらとしたスープで、くどさもありません。
キムチとお塩で味変もしつつ、最後まで飽きずに味わえました。

参鶏湯の中にもご飯が入っていて、ボリュームたっぷりです!
「パンチャン」にもトッポキがあったので、完全に炭水化物過多でした。。。
ボリュームたっぷりで美味しい料理でお腹いっぱいになりたい人にはぴったりです!

食べ終わるまで、アツアツがキープされて、体が温まりました!

グルメランキング
コメント