ギグワークス (2375)から”こども商品券”が到着しました!!

今回は10月優待銘柄で、4万円程で購入できるギグワークスの株主優待をご紹介いたします。
ギグワークスの株主優待情報
100株以上の保有で1,000円相当のこども商品券または1,000円相当の仮想通貨「ビットコイン」がもらえます。
権利確定月は4月、10月です。
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 |
---|---|---|
1,000円相当のこども商品券または1,000円相当の仮想通貨「ビットコイン」 | 100株以上 | ※優待品に代えて公益財団法人等への寄付選択可 |
12月頃にこども商品券かビットコインにするか選択する手紙が届きます。
私はビットコインの口座を持っていなかったので、2月に1000円分のこども商品券が届きました(^^)
ビットコインも気になるのですが、値動きが大きく、怖いのでまだ挑戦できていないです。。

デザインが可愛い!
こども商品券は、子供のためのギフト券として、株式会社トイカードから発行されています。
子供たちへのギフトのために誕生した商品券だそうです。

子供が喜びそうな、可愛らしいデザインになっていますね!
こども商品券とは?こどもじゃなくても使える?
こども商品券は利用者の年齢制限はありません。大人でも利用できます!
また利用可能な店舗は、加盟しているデパートの玩具売場や、スーパーのサービスカウンター、おもちゃ専門店など、、、
加盟店は全国に5,500か所!
おもちゃはもちろんTVゲームや雑貨まで、玩具店や玩具売場の商品と交換できます。
また、子供服や遊園地(サマーランド、サンリオピューロランド、那須ワールドモンキーパーク、すみだ水族館、マザー牧場)などにも使えます。

これだけ使用範囲があれば、私(独身30代)でも使い道がありそう!
使用期限に注意!
これだけ利用可能な店舗と商品があれば、ギフトカードと変わりないように見えますが、一点だけ注意点があります。
それは有効期限があること!
今回もらった商品券の有効期限は2026年12月31日でした。
約5年間あるので、十分な期間がありますが、、、
まだ大丈夫と思ってしまい込むと、気付いた頃には「期限が過ぎてる!」という可能性があります。
早めに使うのがよさそうですね。
総合利回り6.8%の注目銘柄!
ギグワークスは4月と10月に、1000円相当の株主優待が2回貰える他、
1株あたり8円の配当金があります。
2022年2月8日の終値が412円なので、100株保有時の総合利回りは、
(1000円×2回+800円)÷41,200円≒6.8%
かなりの高利回りです!
しかも4万円ちょっとで、買いやすい株価なのもいいですね。
私は2020年の高値で掴んでしまい、含み損を抱えています。。泣
でも、将来的には回復すると思うので、配当をもらいながら気長に保有したいと思います!
まとめ
- ギグワークスは1,000円相当のこども商品券, またはビットコインが貰える
- 100株保有で総合利回りは6.8%の高配当銘柄!

デザインが可愛いので、甥っ子へのプレゼントにすることにしました!
ビットコインもこども商品券も夢がある優待だと思います(^^)
コメント