群馬県草津町から『くさつ温泉感謝券』の返礼品が到着しました!
今回は温泉好きには嬉しいふるさと納税のご紹介いたします。
くさつ温泉感謝券とは?寄付金額は?
ふるさと納税の寄付金額の3割相当分の『くさつ温泉感謝券』がもらえます。
私は10,000円を寄付して、3,000円分の感謝券をもらいましたが、
10,000円単位で様々な金額が設定されているので、自分の予算と相談しながら寄付が出来ます。
額面は1,000円のみで、お釣りは出ません。

どこで使えるの?
草津町内の温泉宿泊施設、飲食店、お土産店、ガソリンスタンドと様々な場所で使えます。
「草津町内の旅館・ホテルほぼ全てで利用可能」ということなので、使い場所で困ることはなさそう。

周知が行き届いていない場合もあるそうで、お店に入った時などに確認した方が良さそうですね。
加盟店一覧の冊子が同封されているので、こちらで確認もできます。

有効期限は?
草津町のホームページには、『発行月の翌月から12ヶ月間有効』と記載があります。
私の場合は到着が2月だったのに対し、有効期限は翌年の5月末だったので、
余裕を持って発行されているようです。

旅行の予定がなくても、有効期限が1年あれば使う機会はありそうですね。
年末に寄付金が余っている場合にも使えそうです。
どのくらいで届くの?
申込みから10日程で到着した。
申し込みのタイミングにより到着までの期間は異なりますが、1ヶ月ほど先の草津旅行の予定ならまだ間に合います!
|
嬉しいおまけ付き!!
感謝券の他に、入浴剤とクリアファイルも同封されていました(^^)
入浴剤は湯もみのキャラクターが可愛いです。
クリアファイルのキャラクターは、サッカークラブ『ザスパクサツ群馬』の湯友(ゆうと)くんです。
遠く神の国より獅子の姿をかり、草津温泉「熱の湯」から誕生したのだとか。

まとめ
今回は群馬県草津町の『くさつ温泉感謝券』をご紹介しました!
- 草津町内の温泉宿泊施設、飲食店、お土産店、ガソリンスタンドなどで使用可能
- 寄付金の3割相当がもらえる
- 有効期限は到着から1年以上
- 入浴剤(1回分)とクリアファイルのおまけ付き
コメント