年末になると、計算がはっきりしてきて「あと○○円ふるさと納税できる!!」ってなりますよね。
そんな時に便利なのが、お手頃価格の返礼品たち。
今回は昨年末注文した、長崎県南島原市のふるさと納税、2種の辛ラーメン<ふるせ>をご紹介します。
2種類のスープが食べ比べできる!どんな商品?
麺は細麺のストレート、乾麺タイプ。

スープは、
- 胡麻とラー油が効いた濃厚ピリ辛胡麻味スープの『坦坦ラーメン』×2袋
- ピリ辛味噌をベースにコクのある九州とんこつスープを合わせた『とん辛味噌ラーメン』×3袋

計5食のラーメンセットになります。

辛そうなパッケージだけど大丈夫かな。。
いざ調理!
早速調理して食べてみます!
まずは『坦坦ラーメン』から。

白菜とネギをトッピングして食べました。ふるさと納税でもらったアサヒtheリッチとともに(^0^)
旨辛ってことですが、、、全然辛くない!
ゴマが濃厚でまろやかでした。
続いて、『とん辛味噌ラーメン』を実食。
こちらはラー油が多めで、見た目は少し辛そうでした。

ピリ辛で美味しい!!
豚骨ラーメンにラー油がトッピングされている感じです。
豚骨がクリーミーでラー油がいいアクセントになっています。濃厚で九州らしい豚骨ラーメンです。

辛そうなパッケージをしていたので心配していましたが、思ったほど辛くありません。
スープもさることながら麺がすごく美味しい!!
コシがあって、細麺がスープによく絡む。乾麺でこのクオリティーは驚きです!!
美味しい麺の秘密は?手延べそうめんで有名な南島原市
こちらの返礼品は、手延べそうめんで有名な”有限会社ふるせ”さんの商品になります。
長崎の島原半島は古くから手延べそうめんの有名な産地。350軒以上ものそうめん製造所があります。
そうめんに適する良質な水、小麦と塩が地元に揃っていたこと、また製麺に適した温暖で乾燥した環境が製麺事業が栄えた理由です。
特に、島原には『日本名水百選』にも選ばれた「雲仙の天然水」が豊富で、この良質の水はそうめん造りに最適。
そんなふるせさんが手がけるラーメン。そうめんで培った技術があるから、こんなに美味しい細麺ストレートの乾麺ができるのですね!
納得です!!

島原の手延べそうめんは、江戸時代から続く伝統の味です!!
3000円のお手頃!お買い物マラソンにも◎
”2種の辛ラーメン<ふるせ>”は5食で3,000円でした。
お手頃価格で楽天のお買い物マラソンにもオススメです。
今回届いたものは賞味期限も7か月以上あり、保存にも便利。
ヤマトのネコポスで、受取も楽々です。

麺もスープも美味しくて、大満足なラーメンでした。またリピートします!!
コメント